- 令和3年3月15日【健康寿命延伸に対する取り組み】
- 平成31年3月13日【高齢者対策について】
- 平成30年12月11日【認知症高齢者対策の現状と今後のあり方】
- 平成30年6月12日【障がい児・者に対する支援】
- 平成29年12月12日【市内交通網の現状と今後の整備について】
- 平成29年3月15日【健康寿命に対する取り組み】
- 平成28年9月15日【高齢者施策においての魅力づくりの現状と今後について】
- 平成28年3月15日【介護保険制度改革における新たな総合事業の取り組み】
- 平成27年12月15日【ぬくもり号の今後の活用】
- 平成27年9月17日【公立保育園の運営について】
- 平成27年9月17日【障がい児(者)に対する取り組みについて】
- 平成27年6月11日【口腔ケア等対策について】
- 平成27年6月11日【食物アレルギーについて】
- 平成27年6月11日【待機児童解消対策について】
- 平成26年9月17日【総合的な健康相談体制について】
- 平成26年6月10日【高齢者支援について】
- 平成26年3月13日【公共施設等巡回福祉車両について】
- 平成25年12月11日【市民に対する健康づくりの啓発について】
- 平成25年9月18日【高齢者などに対する外出支援策について】
- 平成25年6月12日【障がい児者への取り組みについて】
- 平成25年6月12日【認知症の取り組みについて】
- 平成24年12月11日【高齢者の健康づくりについて】
- 平成24年9月19日【高齢者等の外出支援について】
- 平成24年3月12日【介護保険料について】
- 平成24年3月12日【精神障がい者への取組み】
- 平成24年3月12日【ジェネリック医薬品の普及促進】
- 平成23年12月16日【高齢者等への外出支援】