2月27日のツイート

2012-02-27

朝のあいさつ運動に行って来ました‼今日は272人の方とあいさつする事ができました(^^) 今日から3月定例会が開会いたします。しっかりと、取り組んでまいります‼

posted at 09:00:52

2月21日のツイート

2012-02-21

大谷小学校にエコキャップを回収しに行ってきました。 今回もたくさん集めていただきました。これから、障がい者施設のわかば作業所に運んで来ます。 http://t.co/9xR8gjsE

posted at 14:18:18

平成23年第4回海老名市議会定例会の報告

2012-02-17

平成23年第4回海老名市議会定例会にて一般質問を行いました。

1.東日本大震災を教訓とした避難所運営について
2.放課後子どもプラン事業について
3.秋葉山古墳群の今後の整備・活用について
4.高齢者等への外出支援について
5.市内の犯罪抑制について

議事録はこちら

動画はこちら

2月14日のツイート

2012-02-14

今日は、市内の行政視察です。初めにリコーテクノロジーセンターにきました。その後、北分署、高座清掃施設組合、リサイクルプラザにまわる予定です。

posted at 09:47:50

2月13日のツイート

2012-02-13

おはようございます‼今日の天気は曇り。今週も元気に行きましょう~(^^) 朝のあいさつ運動に来ています‼

posted at 06:42:37

2月11日のツイート

2012-02-11

これから、海老名市PTA連絡協議会の活動研究集会です。市内19校より6校が代表して、日ごろのPTA活動の様子を発表していただけます。とても楽しみです。 http://t.co/LTnOk7K7

posted at 14:42:04

2月10日のツイート

2012-02-10

今日は9時から議員全員協議会。その後、文教社会常任委員会で国保税と介護保険についての説明会。午後から横浜弁護士会との懇談会です。

posted at 14:48:16

2月9日のツイート

2012-02-09

また、鉄道高架化により、南北を結ぶ道路が、4本10車線から10本28車線になり、かなりの渋滞緩和になるとお話されていました。海老名でも西口開発に伴う道路渋滞が懸念されています。東西一体のまちづくりを行う上では、JRの踏切問題を含め、マクロの視点で考えていく必要があると思います。

posted at 15:23:17

姫路駅周辺整備事業の視察を終え、帰路につきます。鉄道高架化を契機に、連続立体交差事業、関連道路事業、区画整理事業、都市拠点施設整備事業など広域的なまちづくりが行われていました。特に駅前広場の整備は、官民協働の活用連絡会を開催しており、広場の活用を市民と共に考えていました。

posted at 15:08:55

おはようございます‼視察3日目。本日は、姫路駅周辺整備事業について姫路市にお伺いしてきます。50万都市の駅周辺整備をしっかりと見てまいります‼

posted at 09:09:20

2月9日のツイート

2012-02-09

また、鉄道高架化により、南北を結ぶ道路が、4本10車線から10本28車線になり、かなりの渋滞緩和になるとお話されていました。海老名でも西口開発に伴う道路渋滞が懸念されています。東西一体のまちづくりを行う上では、JRの踏切問題を含め、マクロの視点で考えていく必要があると思います。

posted at 15:23:17

姫路駅周辺整備事業の視察を終え、帰路につきます。鉄道高架化を契機に、連続立体交差事業、関連道路事業、区画整理事業、都市拠点施設整備事業など広域的なまちづくりが行われていました。特に駅前広場の整備は、官民協働の活用連絡会を開催しており、広場の活用を市民と共に考えていました。

posted at 15:08:55

おはようございます‼視察3日目。本日は、姫路駅周辺整備事業について姫路市にお伺いしてきます。50万都市の駅周辺整備をしっかりと見てまいります‼

posted at 09:09:20

2月8日のツイート

2012-02-08

本龍野駅周辺地区都市再生整備計画事業の視察を終え、明日の視察地である、姫路に戻ってまいりました。東西一体のまちづくりを考えている点は、海老名の参考になります。また、駅舎の中にコミセン的な会議室やフリースペースが有るのは、市民の皆さんにとって利用しやすいと思いました。

posted at 16:07:46

おはようございます(^^) 今日は、視察2日目。 兵庫県たつの市へお伺いします。 駅周辺の区画整理事業の視察です。 今日も、色々な情報を得てきます‼

posted at 06:39:02

« Older Entries